top of page

大阪・関西万博に行ってきた.4 (惨事の3時)

  • 執筆者の写真: やくに
    やくに
  • 6月10日
  • 読了時間: 5分

イタリア館出て、おにぎりを食しながら

ひたすら当日予約を試みるも

タッチの差で△が取れない。


ケータイの充電がやばくなったので

モバイルバッテリーに接続しながら


───────────────────────


12:25頃 にコモンズD館 (並ばず)


コモンズD館、結構「石」があるっぽい。


入った途端に「これは瑪瑙かな?」って

装飾品が売店に並んでたりして、おーっとなる。

(たのしい)


タジキスタンはラピスラズリだ〜!!


当方、プチ石ヲタなのだ。

ミネラルショーとか行ったりしてるタイプ。

石(原石)が好きなんだなwwww


(そしてここで大きなミスをしてる?ことに

私はまだ気づいてません)


へへへ、来たぜ「私は塩です」パキスタン!!

触っていい言われたから、触ったぞ、塩!!!



この大量の塩推し! 塩対応!!(誤
この大量の塩推し! 塩対応!!(誤

お、これはガーデンクォーツ???

(充電中で写真撮りそこねたので国名不明)


ああーーーースーダン!!!

猫も売り切れてるし、孔雀石の原石も売り切れてる!!


ブータンも何やら

ブレスレットとかタンブルペンダントあるな???


なんてやってるとね。


コモンズ館は時間泥棒。

あっという間に時間が溶けるwwwww


途中で「やばい」気づいて

全部ちゃんとは見きれないまま

慌ててお外に出てきちゃったんだけどw


そこでも、充電60%ほどに復活した

iPhoneから取れる当日予約はゼロ。


△があっても、お前15時に頃に

タイパビリオン予約してるから取らせぬwww

言われまくりましてねぇ。


午後時、どこも激混みで

行列まつりとなっってきたし…


なんせ場内コンビニに入る列が

つづら折りで4つ折りですよ、もうね...........


で★


「ミャクミャクくじはどんなもんじゃろ?」

と、ふと思い立ち。西ゲート付近から

決意の東ゲート方面に、旅立つことに(笑)


───────────────────────


13:00過ぎ ミャクミャクくじ到着。


\ミャクミャクくじ 1時間以上待ちでーす/

\必ず1時間以上は待ちまーす/

\パビリオン移動は余裕を持って(ry/


・・・・・・マジか。


まあ、タイパビリオン予約15時だし

移動考えても1時間20分くらい待てるか…。


てか、昨日2時間待ちで

大屋根リングの下まで列伸びてたけども


シャインハットだっけ? の

軒先までくらいしか列ないしなぁ。

ワンチャン1時間かからないのでは????


出荷装填ミャクミャクを 見守るミャク!
出荷装填ミャクミャクを 見守るミャク!


私は勝利した!!!!! @3等  (55分くらい?)



かわいい(かわいい)
かわいい(かわいい)

くじを待つ間、当日予約に軽く挑むも

やっぱり押し負けてだめなので。

半ば諦めモードに。


ケータイの充電が再度減ってきたので

充電しながら、空いた時間で

すぐに入れそうなパビリオンに飛び込みます。

ずっと日差しの中並んでたから

暑かったんだようwww


───────────────────────


14:10頃 コモンズA館 (並ばず)


コモンズA館=中は激混み。

ほとんど子どもたち(修学旅行)

元気な子は魂のまま太鼓や木琴叩いてた。

元気ない子は、裏の通路で死屍累々

体育座りしてた(子どもだって暑いよな)


そして人はまた過ちを犯す。


スリランカで紅茶の香り堪能しながら

「あなた達の前で試飲終わっちゃった」

言われてショボンしてたら

裏にちょっとあった、飲んでって言われて

ウバ茶テイスティングしたり


イエメンの宝石商バトル見たり

(当方原石>ジェム派)

とか、ウロウロしていたら



決戦! 値切りバトル会場
決戦! 値切りバトル会場

あっという間に時間が(2時間ぶり2回目www


やっべ、15時までにタイに行かないと!!! と

慌ててコモンズA館をあとにするも…


悲劇はここで起こる。


静けさの森を眺めながら北に向かおう。


やった、無料水汲み空いてる!!!

へー、ボトル洗い機ってこういうんだー


テクテクテクテク…

森だ水場だ、椅子取り合戦だ(日陰)

なんかテラス的な何かがあ…


いってえええええぇぇ??!?!?!?!?!!!!!!



熱中症


熱けいれん



●原因:大量発汗による塩分(電解質)の不足

●症状:四肢や腹筋のけいれん、筋肉痛


炎天下での長時間労働やスポーツ、高温多湿の室内で過ごすことなどによりたくさん汗をかいたのち、水分のみを補給し、塩分が補給されなかった場合に、手足に熱けいれんが引き起こされることがあります。


そう、私は今しがた水を汲んで飲んだ。


それだ。


幸い自分は運動部(野外)だったので

我が身に起こったのは「初めて」だとしても

原因となぜ起こったかは、即座に理解。


昆布おにぎりじゃ塩分足りんのかーい!!!!!

パキスタンで舐めてくれば良かった。

(舐められません)


なーんて思いながら、静けさの森散策を中断。

日陰を求めて《タイパビリオン付近》の

大屋根リングを目指します。


右足が痛くて、早くは歩けないので

迷いたくない&最短距離目指し

万博のPersonal Argent APPを

利用しながら、とぼとぼ歩き出したのでした。


生梅キャンディ持ってるけど

これで塩分の補給になるかなぁ・・・。

塩タブレットとか必須かぁ


これねー

意識はっきりしてるけど

完全に熱中症だからなぁぁぁぁ!!!!!!

これから先どうしましょう…


などと不安に苛まれながら


15時ちょっと前、タイパビリオン前

大屋根リングの日陰に到着。


実はタイパビリオン、

予約は15:10〜なんだけど。

ガンダムの当日予約2回選が15時からなんだ(笑)


15時ジャストに参戦したかったので

15時にはパビリオン前に居たかったわけ。

のろのろ歩きだけど、間に合った!!!!!!


15:05分 ガンダム予約成功。押し勝つw


え??? この痛い足引きずって

西ゲートまでまた戻るのか私はwwwww

思いながら、タイパビリオンの

予約優先レーンに並ぶのでありました(笑)

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
​Archive
Category
Search By Tags

​© 2017  Masataka Yakuni. all rights reserved 【無断複写・転載を禁じます】

  • Twitter Clean
bottom of page