top of page

大阪・関西万博 2度目決死行 (4)

  • 執筆者の写真: やくに
    やくに
  • 2 日前
  • 読了時間: 9分

6/30 23時台

JRバス:EXPOグランドリーム号乗車

※夜行バス寝れない族(睡眠2-3時間)


7/1 8:10頃

万博西ゲートにバス到着(結構早着)


予定よりバスが早く着いてしまったので

東ゲートから「歩いてくる」組や

バスに乗ってくる組より、早く並べました。




8:15頃 列に並び始めます。


並びはこの辺【わからん】
並びはこの辺【わからん】

前日まで、持っていくか否か悩みまくり

「鈴鹿でも1日持ち歩いてたよね」

「380g=小さいペットボトルくらいか」

と、諦め悪く持ってきた、折りたたみ椅子。


早着で小一時間待つ羽目になった

日陰のない西ゲートにて

威力を遺憾なく?発揮することに(笑)


日傘と、折りたたみ椅子持ち運ぶためのトートも使い、

日よけシェルターが完成。

足まで日光に当たらなくて済みました。



【イメージ図】すっぽりと日陰
【イメージ図】すっぽりと日陰

隣で並んだ方も、携帯椅子を持参で

「何度も来てらっしゃるんですか?」

聞いたら、お互いに二度目だったんだけど

椅子はやっぱりラクですね…とかお話しました。


後にも先にも、この日は

朝の待ち時間が一番つらかったかなぁ。

人多い、隙間ない、風通らない

動けないの時間帯だしね。


───────────────────────


9:15 西ゲート通過。


思ったより早く入れました!!!!!


この時点で、当日予約は

イタリアパビリオンがまだ△状態。


入館したことあるんで誰かに譲り(笑)


10:50のポーランドパビリオンを当日予約!!


7日前抽選申し込むくらいには行きたかったんだ。

待ってろよ、クビサ!!!!!!!! (違いますw)


…さて、思ったより早く入れたので

色気を出して「ヨルダン」に向かったのですが。

途中でシグネチャーゾーン・石黒さんちの

いのちの未来のキャンセル待ち見に行ったりして

出遅れた…ってわけでもないんだけどw


ヨルダン180分待ちです


言われたのでwwww

諦めて、大屋根リング下の日陰通りながら

お目当てのトルクメニスタンを目指してたら


おしゃれ外観のポルトガルに

「今なら待ち時間なし!」「中は涼しい!!」

言われて、ナンパされたので…


───────────────────────


【1】ポルトガル START!! (0分)


海洋国家の矜持と申しますか

海と共存・環境破壊すんなしみたいな。


シアターは東京のアート展で

ゴッホとかモネとかやったりする

壁と床一体のプロジェクトマッピング的な。


涼しくて(重要)大変綺麗だった。


なんかスペインと同じ海洋国家なのに

両館アプローチ違って面白かった。




【2】トルクメニスタン (0分)


来たぜ、本日の本命(笑)

初っ端から大統領バーン・ドーン!!!!

これぞ清く正しい独裁国家感!


馬・犬・英雄!!

我が国の国家の建国の英雄は彼

そして大統領(神聖視)みたいなムービー


お土産買うか死ぬほど迷ったけど

朝イチ荷物になるんで躊躇しちゃった…


2階にはトルクメニスタンの洗剤から

織物・鉱石・天然資源・教科書等

色々展示してありました。


レストランはまだ営業前だった…(残念


英雄と石活(トルクメニスタン)
英雄と石活(トルクメニスタン)


【3】マルタ (0分)


鎧推し。

FGOの所為で「鉄拳聖裁」がちらつく。


外の売店でサンドイッチの販売なし。

まだ朝で、海外レストランには早すぎるんだよなぁ…



【3】チェコ (0分)


ガラス!! 好き!! きれい!! レネ!!!!!

ただガラス張りの、チェコパビリオン

円筒のガラスをバベルの塔のように

外側をクルクル回って登っていくので…


暑い


でも、ガラスの造形は見たい

ミュシャのブロンズ像もあるよ!!

という、苦行ジレンマがwwwwww


ガラスは涼しげで綺麗 (でも館内は暑い)
ガラスは涼しげで綺麗 (でも館内は暑い)

割とゆっくり見てたら

汗だくになって、屋上到達!!!!

レストランはまだ開いてなかった(笑)


人間を汗だくにさせて

ピルスナー・ウルケルを美味しくする

チェコの高度な作戦パビリオン…

だったのかもしれない。


だが当方、酒が飲めぬ。


ワタシは本場ドイツの居酒屋シューマッハで

(ミハエル一個も関係ないけど名前で入った)

ビールを残して、店員に悲しい顔をされた

純然たる下戸の日本人である!!!!


つか、入って顔見るなり

頼んでないのにビール出さないで…ドイツ人め…(笑)

と、話が横道に逸れまくりますがwww


【休憩】

チェコパビリオン出たら、

マルタでサンドイッチ売り始めてた!!

フティーラ サンド(ツナ) 実食!!
フティーラ サンド(ツナ) 実食!!

ユネスコ無形文化遺産のパンだぜーーーーー。


あ、これ日本人ナイズされてない

本気の黒オリーブが入てるじゃーん。


そういやこの味は得意ではなかったなぁ。

SUBWAYのとかは平気なんだけどw


なんて思いながら頂きました。

これもまた「本場感」ですよねぇ。


でもちゃんと美味しかったというか

パンが硬めで食べごたえがありましたです。


さて、そろそろ予約の

ポーランド方面に移動しましょうか。



【4】コモンズE (0分)


予約までまだ時間があったので

漫画家の皆さんの原画をじっくり見ながら

ひたすら涼む・空いてて涼しいコモンズE!!!!!!



【5】ポーランド (当日予約1)


よくよく考えると、朝イチ西ゲートから入って

シグネチャーゾーン横断・東端まで行き

ポルトガルSTARTっておかしくない?!?!?!!!


ヨルダン目指さず、朝のゴールデンタイムを

クウェート・ブラジル辺りから攻めたら

もっとパビリオン回れてなかった?!?!!

とか考え始めるも、もう遅い(笑)


予約優先レーンに並んでたら、

後ろのおばさまが、初めて当日予約とれたんだけど

多分ここでこの時間だったと思う…

万博アプリで予約の確かめ方が分からないと

おっしゃっていたので、アプリ操作レクチャー会開催★


マイチケットからここ開いて〜こっちスクロールして〜♪

と、確認してるうちに、すぐに入れてくれて

「予約ってこんな早く入場できるんですね!!!」と

感動してるおばさまに、すかさず

入場のQR読んだら、次の当日予約できる筈だからと

申込画面を案内、リロードして次狙おうと指南しといたwww


ポーランド。入った瞬間いい匂い。

造形も展示も目に綺麗、音が心地よい…


五感が落ち着くパビリオンだったなぁ。

好き。


ガサガサ箒の動き、ずっと見てたw
ガサガサ箒の動き、ずっと見てたw

ポーランドを出て

なんか時間が開いてしまったぞ???

どこ行こうかなぁで、突然


ラクダミルク飲みたい。

朝通りかかった時、レストラン開いてなかった!!!!


と、口の中がラクダになったので(おい


東から西に戻ったのに

バカだから、東のUAEを目ざすことにwwww


くっそ暑いのに、考えて行動しろよw


【6】UAE アラブ首長国連邦 (0分)


あ、UAEって並んでないんだ…(びっくり


中の木の匂い? いい香りだ… そして涼しいクーラー!!!

大好き!!!! (エアコンの下僕と化すワタシ)


トルクメニスタンといい、

天然資源ザクザクのお国柄か

ガンガンクーラー効かせてくれるのは

ワタシの中で友好国ですね(チョロい)


はー、生き返るわぁ。

お礼にナツメヤシのガチャガチャ引こう。

パビリオンの建材の切れっ端が出てくるらしいよ(笑)


この柱の切れっ端らしい
この柱の切れっ端らしい

本w当wにw 出てきたwwwww



着いた時、レストランはまだ

開いてなかったんだけど、中を見学してたら開店しました。


食事の方も、テイクアウトも

同じ列に並んでください、そのうち店員が

テイクアウトの人を分けに来ますwww


という謎オペレーションでしたが、店員が列を分けに来ずw


ラクダミルクで20分ほど待ちました。

でも美味しかったので許す。


日本の衛生基準で飲める

現地のラクダミルク最高ですね!!!


ラクダミルクは乳糖とかの成分少なくて

おなかがゴロゴロしにくい飲み物らしいです。


さっぱり甘くてタンパク質感はあり、おいしーーい!!
さっぱり甘くてタンパク質感はあり、おいしーーい!!


…さて、次はどうしますかねぇ。

お昼に「大阪のれんめぐり」予約してるから

TECH WORLDの方に戻りますがね…


西ゲート入場→東リングの端(ポルトガル)

→西の方(ポーランド)→東リングの端(UAE)

→西のTECH WORLDの方


バカかな??????


流石に歩くのには、

しんどい日差しと暑さになってきたので


課金!! 外周バス e Mover!!!!

元取れないと思うけど1日乗車券を召喚!!!!!


東の3番停留所から、西の6番ターミナルへ。


…涼しい、座れる…

ここは天国かもしれない…


西の6番ターミナル。

降りたらあの「落石注意屋根」んとこで

半日陰にもならないあの飾りに、

暑さで憎しみが増しました(笑)


それほど暑いんですよ。

本日の最高気温予想は【35度】だし…



【小休止】


西で e Moverを降りて、異変に気づく。


大屋根リングの日陰ベンチが空いてる。

インドやスペインが並んでない。

待ち時間ゼロで入り放題。


5月に来たときは、この時間で

座れる日陰なんて無かった。

インドもつづら折りで並んでたし

スペインなんて階段下まで並んでた。


あれ??? 暑いせいかもだけど

人が日向に出てこないだけかもだけど…

今日もしかして人少ない????????


と、思い始めたのがこの頃。


そして、そろそろ当日予約

お昼の予約開放タイムが始まるので…


インド前日陰ベンチに陣取って

当日予約・第2ラウンドの開始ですwww


狙うは★

石黒さんちの「いのちの未来」!!!!


いざ尋常に、勝負…って

画面が重いwww 開かないwwwww


リロードしても出てこないwww

もっと見る押しても出てこないwwww


そしてようやく開いた?!?!!


△いのちの未来→押せない

△いのちの未来→取れない

△いのちの未来→押せない


パビリオン選択画面に戻る


ウハ何だこれ…?!?!!!

重い、重すぎるううううううう!!

画面が上手くスクロールできなくなってきた

…と、iPhone画面を必死にスリスリしていたら


あ、やべ。

△のNTTパビリオンの窓が開いちゃった。


パビリオン選択に戻るボタンを…

スクロール…え… 重いwww 押せねぇwwwwww


画面、一瞬切り替わってホワイトアウト★


はじき出されて

チケット選択画面に戻ってるううううう!!!!


チケットを再選択、当日予…約…

グレーアウトで選択できないじゃん?!?!?!!


確認してみましょう…


テッテレテー♪

【NTTパビリオン 15:00-15:25】


△のNTTパビリオンが開いた際

パビリオン選択に戻るボタンではなく…

この時間で申し込むボタンが押せてたのね…

ええええええええええ?!?!?!!!!


と、急遽Perfume参戦が決定。


まあ、取れたご縁ですからね、手放しませんよ(笑)


てか、今東からバスで西に来たのに

NTTパビリオンは東ゲートやんけwwwwww

ワタシのバカが加速していきます。


※ここまでの、考えなし・朝の行動ルート


【1】入場からポーランドまで(赤)

【2】ラクダミルクに執着する(水色)

【3】左下からバスに乗り、右上に移動【ピンク】


そして東ゲートゾーンのNTTパビリオンの予約を取ってしまうw


考えて行動するの、大事!! タイパとか考えないタイプは死にます。まじで。
考えて行動するの、大事!! タイパとか考えないタイプは死にます。まじで。

 
 
 

Comments


Recent Posts
​Archive
Category
Search By Tags

​© 2017  Masataka Yakuni. all rights reserved 【無断複写・転載を禁じます】

  • Twitter Clean
bottom of page