top of page

FGO・2部の記憶(1)

  • 執筆者の写真: やくに
    やくに
  • 2019年6月5日
  • 読了時間: 4分

●2部プロローグ『序』クリア→12/9日(おい)

※1.5章に行く前、石欲しさにうっかりプロローグを覗いてしまうw

※FGOとキングスマンの共通点に目覚める(笑)

※キングスマン1・2の方をFGOより先に見てるので、「円卓の騎士元ネタ頂戴被りだよね」という認識でゲームを進めてたのですが、思ったより共通点多いな???という目覚め。

というワケで?!

【FGO×キングスマン】ネタ(※ネタバレあります)

(1)水着ニトクリスの宝具耐えたらキングスマン試験に合格なのでは?

(2)第1部で後輩マシュにくっついてた英霊の名前分かった時、どーーーーーーーーーーーしても脳内映像が彼になる特大の罠がありました。

(3)そんな事思ってたら、2章の序で本部破壊されて「それキングスマン2で見た」になる。なんで、秘密機構なのに本部すぐやられてしまうん???

(4)その後、ゴンドラ(誤)で雪原滑り出してそれキングスマン2で見た」になる。

(5)それ以前に、なんで秘密兵器作る人カントリーロードしてしまうん???

(6)マシュのナカノヒト(英霊)&キングスマンの彼(同名)が「1部の途中で消えて最後いねぇ!!!!」→「再登場」→「2部で弱体化」→「全盛期じゃ無い状態でゴンドラのって雪原滑る」辺りまでこじつけられる事を発見。

(7)キングスマンのあの傘、盾にもなるな。ロードキャメロットー‼︎

(8)ナカノヒト(英霊)&キングスマンの彼(同名) メカクレ属性だわ。

もうやめときますwww

全く隙間無くイベントが怒濤で立て込んで、カルデアボーイズコレクションが終わってからの次回予告が「コレ」だったのは、前回の日記で書きました。

   ↓↓↓

●徳川廻天迷宮大奥【3月27日〜4月10日】

※参加条件:2部3章クリア

あ、まだ 2部1章すら終わってない!!!! ←

3月19日にCBCが終わって、8日くらいイベントまでの執行猶予は有るんですが⋯。1部の時、大体1章攻略するのに1週間くらいかかってますからね…。しかも、間の悪い事に「フィギュアスケート 世界選手権」という、リアル一大行事と執行猶予期間が被ります(笑)

そして、朝から晩まで当然フィギュアスケートは見るw

(現地組)

その時一緒にスケート観戦した、FGOの先達「きら。」さんに、CBCイベントで、きら。さんの推しの新宿のアーチャーと、Wピックアップ時に孔明先生が引いても出なかった事をご報告。代わりに新宿のアサシンさんが2人来たよーとか話したら

「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿コラボで、頑張って孔明先生引いて下さい」という激励を受ける(フラグ1)

「引けますかねー。実は10連で1枚も★5引けた事無いんですよ。全部 呼符…。だから呼符使って引きに行ってる時はカナーリ本気で狙ってる時です。そしたらアラフィフも孔明先生も出なかったけど、呼符で新宿のアサシンさんが2人来たw」(フラグ2)

「?!?!?!!!!」

とかいう会話が成されたのでした。

そして、イベントを立て続けに駆け抜けたお陰で、初のALLスキルマ10/10/10は後輩に!! アーラッシュさんの弓矢作成もLv.10に!! これでステラが撃ちやすくなるぞー。相変わらず虚数魔術もカレスコも無いけどな!!!! (NP配れる人も居ませんw)

●2部1章アナスタシア クリア→3月24日

※ヤガ(殺)殺戮猟兵(殺)→ニトちゃんと式部さんがいる / クリチャーチ(槍)→アルテラさんが育ってきた / 魔猪(狂)→北斎ちゃんでGO 待って、ちょっと待って。3か月ほどイベント走ってたら、1.5章の時よりサーヴァントが育ってて、色々楽になってるんですけど!!!!

※アサシンの皆さんは居るのです。

※つらい。マシュ後輩の弱体化がつらい…

※まーた全部ジャンヌ様メルトちゃんで片す。

※コンティニュー無し

●2部2章ゲッテルデメルング クリア→3月29日

※徳川廻天迷宮大奥【3月27日〜4月10日】

 現在参加資格なし

※マシュの弱体化が辛すぎる…。どれだけ後輩のS1に頼ってたんだw

※シグルドさんもスルトも剣でありますか…

※育てた弓〜ズ達よ、ヤッチマイナ!!!!!

※獲てて良かったクロエちゃん…。強いな???

※アサシンズもヤッチマイナ!!!!!

※回る回るよ宝具は回る

※ファラオありがとう、ファラオ…(令呪2画の死闘でした)

※コンティニューはありませんでした、

●2部3章人智統合真国 シン クリア→4月1日

※徳川廻天迷宮大奥【3月27日〜4月10日】

 参加資格間に合った!!!!!!

※マシュの弱体化が辛すぎる…。どれだけ後輩のS1に(以下略)

※でもオルテナウスの使い方も察知しました。ゲオルギウス先生が2人になった的な?

※持ってて良かったキュア・ヘラクレス(not絆)

※韓信戦はルーラーで

※衛士長にはWメルトリリス!魅了とルルブレを添えて。

※終盤の項羽戦は石割りました。孔明先生でアーラッシュとメルトちゃんの宝具同時に打てるという欲望に囚われすぎましたね。ここはマーリン借りて虞美人の宝具無敵で凌ぐのが正解だった気がします。項羽さんだけなら、1ゲージ半ぐらい北斎ちゃんで削れるし。大奥イベント始まっちゃったので、先を急いで試行錯誤の余地が無かったのが敗因だー。

※回る回るよ宝具は回る。呪いもリジェネも聖女にお任せ!!

よっし、あと7日しか無いけど!!!!

大奥イベント駆け込み間に合ったぞーーーー!!!!!!

サーヴァントもだいぶ育った所為もあるけど、CCC辺りでコチラにも胆力がついて「手持ちの人達で強い敵に対処する」という方法が、だいぶ確立したきたので、思ったよりも短時間で2部3章まで駆け抜けられたのでした。

Comments


Recent Posts
​Archive
Category
Search By Tags

​© 2017  Masataka Yakuni. all rights reserved 【無断複写・転載を禁じます】

  • Twitter Clean
bottom of page